2025.3月撮影 早春の校舎全景
臨時的任用職員の募集
本校では、臨時的任用職員(講師等)を募集しています。
R7臨時任用職員(講師等)募集.pdf ←のファイルをご覧ください。
更新情報
ICT活用に関する調査をまとめました。
まずは7月と2月に行った調査の比較です。
ICTの活用状況ですが、2月は活用の量が減少傾向となりましたが、全体としては多様な教科・領域の学習で利用が定着してきました。
児童生徒の情報活用能力については、合理的配慮での活用に変化が見えました。
さらに、令和3年度から令和6年度までの4年間の調査を比較、分析しました。
ICTの活用状況は、生活単元学習、国語、算数・数学、音楽、図工・美術、保健体育でよく使われているだけではなく、朝の会・帰りの会といった場面での活用が充実していました。
児童生徒の情報活用能力については、情報の取得に関して「できる」傾向がみられ、情報を主体的に扱うことができるようになってきました。
開校から6年間で、学校全体のICTを活用する量的な増加だけではなく、それに伴った児童生徒の情報活用能力の成長もありました。ICT活用と情報活用能力育成の基盤が完成した、と言えるのではないでしょうか。
その他、調査についてのまとめ資料は↓のスライドからご覧ください
石岡特別支援学校コミュニティ・スクール通信 Vol.3
デジタル連絡帳の活用に関する研究として、実態や意識等の調査を行っています。
アンケートは2月に2回目を行い、活用状況や意識の変化などを比較しました。
インタビューは、デジタル連絡帳を利用している保護者および本校職員の一部に協力いただき、意見や考え、取り組み方をお聞きしました。
ログは、MicrosoftTeamsのログを毎月取得して、そこから活用状況の変化を分析しました。
これらの調査の結果をダイジェスト版として動画にまとめました。
茨城県特別支援学校進路指導研究協議会による、特別支援学校の生徒の進路についての報告書です。(PDF 17ページ)
いしとく学びの窓ブログ
学校のいろいろな様子をブログでもご紹介します
お問合せ先
茨城県石岡市下青柳716-1
TEL : 0299-42-3570(代表)
FAX : 0299-42-3571
E-mail : koho@ishioka-sn.ibk.ed.jp
<学校案内パンフレット>
(2023.10.2 更新)
コンプライアンス
部活動
リンク
COUNTER
2
5
9
2
7
5