2025.3月撮影 早春の校舎全景
保健安全部
保健安全部
保健室前掲示物2月 心を大切にしよう
2月は心の健康について掲示物を作成しました。
心が健康であるためには体を休めて規則正しい生活を送ることが大切です。 自分も周りの人も明るい気持ちになれるように、嬉しい言葉をたくさん使うように気を付けてみましょう。
えがおが心や体に良い影響を与えることもあります。今年度もあと少しとなりました。えがおで2024年度を締めくくれるといいですね。
保健室前掲示物5月 せいけつを心がけよう
5月は清潔についての掲示物を作成しました。
体の清潔を保つためのポイントを学ぶことができます。
清潔でいると、心も身体も気持ちよく過ごすことができます。 ぜひ、できているかを確認してみてください。
保健室前掲示物6月
6月は、「歯」と「熱中症」についての掲示物を作成しました。
磨き残しの多いところやかみかみクイズをチェックすることで歯ブラシの当て方や食事の姿勢等を学ぶことができます。
シルエットをめくると、熱中症予防に必要なもののチェックができます。
保健室前掲示物7月 夏も元気にすごそう
7月は夏バテと汗について掲示物を作成しました。
7月19日からは夏休みです。 夏休み中も夏バテしないで元気にすごせるように「室温は28℃くらいにする」 「冷たい食べ物や飲み物をとりすぎない」 等に気を付けてみてください。
暑い時期は汗をかきやすくなります。 汗をかいたらタオルでふいたり、通気性の良い服や下着を着て対策をしましょう。
(使用イラスト:日本学校保健研修社 月刊誌『健』 )