2025.3月撮影 早春の校舎全景
中学部の様子
グランドゴルフ交流
1月19日(金)に、小幡いきいきクラブ グランドゴルフ部も方々とグランドゴルフを楽しみました。
クラブの持ち方やボールの打ち方、マークの置き方などを学びました。
地域の方から学ぶ、貴重な機会となりました。
<生徒感想>
「コースによって上り坂や下り坂、バンカーがあって、難しかったけど、楽しかったです。」
「いきいきクラブの方に勝てませんでした。練習して次は勝ちたいです。」
中学部1年 カスミ出前授業食育学習
1月16日(火)に、株式会社カスミの方に来ていただき、出前授業で食育学習を行いました。
三大栄養素の働きや分類を学びました。
また、店舗に並ぶ生鮮食品の旬の時期や価格等も教えていただきました。
<生徒感想>
「三大栄養素をバランスよく取り入れた献立を考えたいです。」
「食べ物の働きが分かりました。」
中学部 新入生歓迎会・新入生歓迎歩く会
4月22日(月)に新入生歓迎会を行いました。 中学部のみんなが集まったのは初めて。1年生はドキドキ緊張している様子です。 2、3年生は先輩として温かく迎え入れてくれました。
<1年生の感想> 「はじめは緊張したけど、ゲームが楽しかった。」 「3年生がゲームに誘ってくれて嬉しかった。」
また、4月26日(金)には新入生歓迎 歩く会を行いました。 学校から「いばらきフラワーパーク」へ歩いて行きました。 さわやかな青空のもと、きれいな花を見たり、レクリエーションをしたり楽しみました。
<生徒の感想> 「疲れたけど、みんなで歩いて行けてよかったです。」 「展望台から見た景色は最高!」 「ポピーとこいのぼりの色が同じで、かわいい。」
中学部 クリーンウォーク
5月29日(水) 地域の方4名と中学部のみんなで、学校周辺のクリーンウォーク(清掃活動)を行いました。地域をきれいにしようと生徒たちは皆、一生懸命に取り組みました。集めたゴミは、学習で学んだことを生かして、種類ごとに分別も行いました。
<生徒の感想>「地域のためにゴミ拾いができて嬉しかった。」、「ペットボトルやタバコなど、たくさんのごみが落ちていた。ゴミを落とさないように歩きたい。」
<地域の方の感想>「昨年度も参加したが、生徒の一生懸命に取り組む姿に成長を感じることができて嬉しかった。」、「私たちの地域をきれいにしてくれて、とても嬉しい。」
中島農園さんへ サツマイモの苗植え(中学部農園芸班)
5月29日(水)学校近くの中島農園さんの畑へサツマイモの苗植えに行きました。 苗の植え方や苗の間隔などを教えてもらいながら約30本の苗を植えることができました。 秋の収穫がとても楽しみです。
<中島さんの感想>「暑い中、よくがんばりました。またみんなと収穫できることを楽しみにしています。」
<生徒の感想>「楽しかったです。次は草取りに行きたいです。」「大きなサツマイモができるか楽しみです。」