2025.3月撮影 早春の校舎全景
小学部
小学部の様子
小学部3・4年生 プラネタリウムの出前授業がありました
10月2日、つくばエキスポセンターの出前教室がありました。小学部3.4年生が、太陽と月、星の動きを学習しました。大きなドームの中でわくわくしながら星空を眺めることができました。
小学部4年 学校間交流をしました
9月26日に小桜小学校の4年生と本校にて学校間交流を行いました。初めてとは思えないほど、仲よく活動をすることができました。今回は本校が計画、「ハンターゲーム」「風船リレー」「学校ごちゃまぜリレー」を全力で楽しむことができました。
小学部 水泳学習
1学期の水泳学習の様子です。
浮き輪やプールスティックを使って浮かんだり、水に慣れてくると一人で歩けるようになったりと、回を重ねるごとにできることが増えていきました。
またビート板を使ったバタ足にもチャレンジしました。
気温が高くなるとプールサイドが暑すぎてしまうこともあり、「プールの準備をしたのに入れない!」日もありましたが、水の中に入るとみんな気持ちよさそうに、とてもよい表情をしていました。
小学部5年 校外学習「石岡消防本部、トラットリア・アグレステ」
7月12日(金)に、校外学習で石岡消防本部とトラットリア・アグレステに行きました。
消防士さんの説明や実演に興味をもって聞くことができました。
トラットリア・アグレステでは、みんなでおいしいスパゲッティ食べて、たくさんの笑顔が見られました。
小学部6年 校外学習「クリーンセンターみらい」
6月28日(金) 小学部6年生が校外学習で「クリーンセンターみらい」に行ってきました。
実際に、ゴミがどのように集められて処分されているのか、分別されているのか見学したり、リサイクルやエネルギーについて話を聞いたりしました。