活動の様子
11月マナーアップ運動
11月17(月)~20日(木)に児童生徒会のマナーアップ運動をしました。たくさんの児童生徒の「おはようございます!」「さようなら!」の元気な声が校内に聞こえていました。
10月さわやかマナーアップ
10月も児童生徒会によるさわやかマナーアップ運動を実施しました。今月より、登校時に加えて下校時も実施しています。全校の児童生徒はもちろん、来校された方やスクールバスの添乗員さん、運転手さんにも元気いっぱいに挨拶をすることができました!!
9月のさわやかマナーアップ運動を行いました。
9月16(火)~19日(金)に児童生徒会であいさつ運動を行いました。小学部昇降口前と中・高昇降口前の2か所で実施しました。2学期も児童生徒の「おはようございます!」の声で、元気いっぱいの1日が始まっていました。
引き渡し訓練
9月12日(金)に引き渡し訓練を実施しました。スクールバス停ごとに引き渡し時間を設定したことで、安全でスムーズな引き渡しを行うことができました。保護者の皆様には、職員の誘導に沿って安全な運転や乗降にご協力いただき、無事に訓練を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
受付で保護者の方の氏名を確認し、無事に担任よりお子さまを引き渡しすることができました。
第2学期始業式
9月1日(月)第2学期の始業式が行われました。
子どもたちの元気な声が体育館に響き渡り、活気あふれる2学期をスタートすることができました。
校長先生からは、2学期にがんばる4つのことついて話がありました。
①あいさつをする ②チャレンジ ③なかよくする ④元気にすごす をしっかりと取り組んでいきましょう!
校長先生が育てているメダカに赤ちゃんが誕生した写真も興味深かったです。
初任者の先生方からは2学期の抱負の発表がありました。先生方も元気いっぱいにがんばります!
まだまだ暑さが続くようですが、健康に気を付けていろいろなことにチャレンジしていきましょう。