2025.3月撮影 早春の校舎全景
教務部各係の取り組み
教科用図書の活用の様子 ~3学期~
学習活動、休み時間等に活用しています。年度末には、継続本以外は持ち帰ります。来年度も使用する継続本に関しては、学校に置き、来年度の学年に引き継ぎます。
<小学部>
休み時間
<中学部>
休み時間
<高等部>
家庭
道徳
移動図書館を設置しました ~高等部・小学部~
学校図書館「石特図書館」まで離れていた高等部生のために、ピックアップした数冊を「移動図書館」として高等部棟に設置しました。
生活単元学習や総合的な探究の時間の調べ学習で活用しています。休み時間の活用も増えてきました。
また、1階小学部低学年教室前にも身近にふれあうために設置しました。図鑑が人気で、休み時間に利用しています。
高等部棟
1階小学部低学年教室前
教科用図書の活用の様子~2学期~
本校では教科用図書採択を以下のとおり行っています。
小学部で支給される教科用図書は、国語(検定本)、書写(検定本)、算数(検定本)、音楽(検定本)、図画工作(検定本)、生活(一般図書)、体育(一般図書)、道徳(一般図書)の分野から段階的に採択しています。次の学年でも継続して使用するものがあります。
中学部で支給される教科用図書は、国語(検定本)、書写(検定本)、社会(一般図書)、地図(一般図書)、数学(検定本)、理科(一般図書)、音楽(検定本)、美術(検定本)、保健体育(一般図書)、職業・家庭(一般図書)、道徳(一般図書)の分野から採択しています。3年間継続して使用するものもあります。
高等部で購入している教科用図書は、一般図書を国語、数学、音楽、家庭、職業、道徳の分野から採択し、3年間継続して使用しています。
児童生徒は、教科用図書を活用して学習に取り組んでいます。また、授業以外でも時間を見つけて活用しています。
<小学部>
休み時間
国語
<中学部>
生活単元学習
<高等部>
音楽
学校図書館「石特図書館」再開
新型コロナウイルス感染症も落ち着いてきましたので、本校の学校図書館の「石特図書館」が再開しました。
館内には、上履きを脱いで本の閲覧ができるようなマットスペースも設置しました。
図書館利用の様子
教科用図書の活用の様子 ~1学期~
令和5年度も4月に教科用図書が給与されました。
小学部の児童および中学部の生徒には、国からの無償給与となります。
高等部の生徒は、入学時に自己負担で教科用図書を購入する形となります。(奨励費から支給される対象の場合があります。)
児童生徒は、教科用図書を活用して学習に取り組んでいます。
<小学部>
国語
<中学部>
数学
生活単元学習
<高等部>
国語