2025.3月撮影 早春の校舎全景
保健安全部
保健安全部
保健室前掲示物10月 目を大切にしよう
10月は目についての掲示物を作成しました。
目の体操や本、テレビ、タブレットとの正しい距離について学ぶことができます。
目に優しい生活を送ることができるように心がけましょう。
保健室前掲示物11月 姿勢を正しくしよう
11月は姿勢についての掲示物を作成しました。
座ったときと立ったときのよい姿勢について学ぶことができます。
よい姿勢でいるためには、ストレッチをして肩甲骨をほぐすことが大切です。
授業中や歩いているときなど普段の姿勢を見直し、よい姿勢で過ごしましょう。
保健室前掲示物12月 正しい手洗いを覚えよう
12月は手洗いについての掲示物を作成しました。
正しい手洗いの方法について学ぶことができます。
また、クイズでは手洗いの大事なポイントについても学ぶことができます。
気温が下がり乾燥しているため、かぜや感染症が流行しやすい時期です。
正しい手洗いを覚えて、かぜや感染症を予防しましょう。
保健室前掲示物1月 「心と体も健康に過ごすポイント」
1月は健康に過ごすためのポイントと冬の生活について掲示物を作成しました。
心も体も健康であるためには、規則正しい生活を送り、心と体を休めることが大切です。
辰を正しい答えとつなげることで、冬のけがや病気を防ぐポイントを学ぶことができます。
自分の生活を振り返り、元気に過ごせるように気を付けていきましょう。
保健室前掲示物2月 「花粉症と上手に付き合おう」
2月は花粉症についての掲示物を作成しました。
花粉症対策のポイントは「つけない」「入れない」「落とす」の3つです。
花粉症の人もそうではない人も、ぜひ試してみてください。
また、花粉症対策と併せて、正しい鼻のかみ方についても掲示物を作成しました。
花粉症対策と正しい鼻のかみ方を覚えて、花粉症と上手に付き合っていきましょう。