中学部の様子 最新の投稿順 最新の投稿順 古い投稿順 コメントの多い順 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 中学部3年 ワールドキャラバン 12月10日(火)国際交流協会の紹介で韓国の方を講師に招いて、韓国の歴史や文化について学びました。 民族衣装の「チマチョゴリ(女性)」や「パジチョゴリ(男性)」を着たり、 正月遊びの「ユンノリ」をしたりしました。 最後は、「アンニョン」のあいさつでお別れをしました。 <生徒感想>「もっともっと韓国のことを知りたくなりました。」「韓国語を覚えたくなりました。」 <講師の方の感想>「韓国語であいさつをしてくれたり、韓国に興味をもってくれたりして、とても嬉しかったです。」 « 123456789 »
中学部3年 ワールドキャラバン 12月10日(火)国際交流協会の紹介で韓国の方を講師に招いて、韓国の歴史や文化について学びました。 民族衣装の「チマチョゴリ(女性)」や「パジチョゴリ(男性)」を着たり、 正月遊びの「ユンノリ」をしたりしました。 最後は、「アンニョン」のあいさつでお別れをしました。 <生徒感想>「もっともっと韓国のことを知りたくなりました。」「韓国語を覚えたくなりました。」 <講師の方の感想>「韓国語であいさつをしてくれたり、韓国に興味をもってくれたりして、とても嬉しかったです。」
12月10日(火)国際交流協会の紹介で韓国の方を講師に招いて、韓国の歴史や文化について学びました。 民族衣装の「チマチョゴリ(女性)」や「パジチョゴリ(男性)」を着たり、 正月遊びの「ユンノリ」をしたりしました。 最後は、「アンニョン」のあいさつでお別れをしました。 <生徒感想>「もっともっと韓国のことを知りたくなりました。」「韓国語を覚えたくなりました。」 <講師の方の感想>「韓国語であいさつをしてくれたり、韓国に興味をもってくれたりして、とても嬉しかったです。」