2025.3月撮影 早春の校舎全景
R2 中学部の様子など
- 3/5に卒業生を送る会を行いました。(2021.03.10)
- 3年生の美術で書道アートに挑戦しました。(2021.02.26)
- 3年生の今泉真樹さんが、「全国特別支援学校知的障害教育校長会賞」を受賞しました。(2021.02.25)
- 3学期が始まってすぐの学習の様子(2021.01.19)
- 2学期のまとめ(お楽しみ会)(2020.12.28)
- 12/16に文化芸術体験会を行いました。(2020.12.18)
- 1年生の栗原拓也さんが「茨城県小中学校美術展覧会」に出展して表彰されました。(2020.12.18)
- 12/1に,1年生がボッチャ講習会を行いました。(2020.12.07)
- 11/20にクリーンウォーク(地域の清掃活動)を行いました。(2020.11.25)
- 3年生が修学旅行に行ってきました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.11.12)
- 「ジョブスタウィーク」を行いました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.10.28)
- 今年度の委員会活動を開始しました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.10.06)
- 9/14に道徳の授業を教員で相互参観しました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.09.24)
- 学習環境(教室・廊下の掲示物,教室環境)についてです。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.09.09)
- 8月24日 2学期初日のようです。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.08.26)
- 1年生は1学期のまとめの学習として,お楽しみ会を企画しました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.07.30)
- クラスの目標や美術の作品の紹介です。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.07.22)
- ICTを活用した学習が行われました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.07.08)
- 作業学習が始まりました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.06.24)
- 通常登校が始まりました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.06.22)
- 分散登校が始まりました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.06.09)
R1 中学部の様子など
- 2/28(金)に卒業生を送る会を行いました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.03.02)
- 2/12(水)に作業学習の報告会をしました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.02.13)
- 1/27(月)に2年生が栄養教諭と栄養についての学習をしました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.01.27)
- 1/22(水)に作業学習の時間に,本校の保護者がゲストティーチャーでほうき作りを行いました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.01.27)
- 1/10(金)に学校周辺でウォークラリーを行いました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2020.01.10)
- 12/16(月)に学校の周辺のクリーンウォークをしました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2019.12.16)
- 3年生 12/4-6の3日間で,修学旅行に行ってきました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2019.12.10)
- 八郷中学校と学校間交流を行いました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2019.12.2)
- 1年生 校外学習で職場見学をしてきました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2019.12.2)
- 1年生 下青柳地区の皆さんと地域交流をしました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2019.10.9)
- 美術作品 各学年の作品ができました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。(2019.10.9)
- 3年生 校外学習で職場見学に行きました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。
- 農園芸班 くろねこ農園でオクラの収穫をしました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。
- 中2 宿泊学習に行ってきました 7/10(水)~11(木) 詳しくはPDFファイルをご覧ください。